御朱印
Gosyuin
Gosyuin
御朱印とは
御朱印とは、神社やお寺にお参りしたときに、証(あかし)として授けられる印のことです。
お寺や神社の名前、ご本尊のお名前、お参りした日付などが墨で書かれています。
もともと御朱印は、御経を写したもの(写経)を納めた証として授けられるものでした。
しかし、最近では御経を納めなくても、お参りした証として授ける神社やお寺も増えてきました。
また、寺社仏閣によって、それぞれ御朱印が異なります。
同じ神社やお寺が無いのと同じように、御朱ひとつとして同じデザインのものはありません。
そのため、御朱印の違いを楽しみに、御朱印集めをしながらお参りする方もいますが、スタンプラリーではなく、あくまでも参拝・参詣が主であります。
お参りされた寺社仏閣の御本尊・御祭神に至心に手を合わせられて、御朱印を頂きましょう。
成田山久留米分院の御朱印 当山の御朱印は、2ページ使用します。 |
御朱印のお申し込み(現地)
1
本堂にお越しください。(受付時間 平日9:00~16:30/土日祝9:00~17:00)
2
御朱印帳をご用意ください。(御朱印帳カバーなどは外しておきましょう)
3
御朱印をいただきたい御朱印帳のページをお開き下さい。
当山の御朱印は、2ページ使用します。
4
受付に「御朱印をいただけますか?」とお声かけ下さい。
5
お参りをされて、心穏やかにお待ちください。
6
御朱印を受け取り、受付に御朱印代500円をお納め下さい。
※御朱印帳をお忘れの場合は、書置きしたものがございます。
御朱印料
成田山久留米分院御朱印帳各種
成田山久留米分院の御朱印帳